ShopifyはEC専門知識に自信のない方でも手軽にECサイトを構築することができるECプラットフォームとして人気を集めています。
しかし、いくら手軽にECサイトを構築できるからと言って、自分の力で行うのは少し不安に感じる、せっかくECサイトを作るのであれば、その道のプロの力を借りてでもより良いECサイトに仕上げたいといった方もおられるのではないでしょうか。
今回はそういった方にぜひ知っていただきたいShopify制作・運用代行についてご紹介していきます。
本記事を通して、Shopify制作・運用代行について理解を深めていただき、ECサイト制作・運用を行う際の選択肢の一つにしていただければと思います。
アメリカでビジネスを行いたい場合、特に小売業者に必須だと言われているのがEC事業を展開することです。毎年成長し続けているアメリカのEC市場ですので、アメリカで売上を確立したいのであれば必ず運営して頂きたい施策です。アメリカのEC[…]
⇒サービス資料のダウンロードはこちら
Shopify制作・運用代行を利用するメリット、デメリット
まずはShopify制作・運用代行を利用する主なメリットとデメリットを紹介します。
・メリット
- ECに関わる業務を自社の社員に任せる必要がなくなり、社員をコア業務に専念させることができる。
- ECサイト制作・運用に特化した代行会社がこれまでに蓄積してきたノウハウを生かし、自社の力だけでは成し得なかったようなより良い施策を行うことができる可能性がある。
上記2点に伴い、ECサイト運営の効率が高まる。
・デメリット
- 運用代行会社の力を全面的に借りることになるため、自社内でECサイト制作・運用のノウハウを蓄積することができない可能性がある。
アメリカで物販ビジネスを行う際は、自社でECサイトの作成・運営することをおすすめします。もちろんAmazonやeBayなどに出品する方法でも問題ありませんが、やはり自社ECサイトがあった方がビジネスを大きくしていくうえで有利な点も多くあ[…]
以上が、Shopify制作・運用代行を利用する際のメリットとデメリットになります。
基本的にはメリットの方が多く、デメリットに挙げた「自社内でノウハウが蓄積できない」という点に関しても、依頼する会社が代行に併せてECのコンサルティングサービスも行っている場合があり、必ずしも上記のデメリットが生じるわけではありません。
総合的にみて、Shopify制作・運用代行の利用は積極的に検討してみても良いかもしれません。
では、Shopify制作・運用代行を利用することに決めた場合、誰に依頼するのが良いでしょうか。
選択肢としては大きく2つあり、1つがフリーランスとしてECサイト制作・運用を行っている人に依頼する方法、もう1つがECサイト制作・運用に特化して会社を構えている代行会社に依頼する方法です。
両者ともそれぞれメリット・デメリットを持っているので、それらを比較したうえでどちらに依頼するのか決定することが重要です。
以下にそれぞれのメリット・デメリットを紹介していますので参考にしていただければと思います。
アメリカでEC事業を行う場合「Shopify」は非常に人気の高いECプラットフォームです。Fashion NovaやKylie Cosmeticsなど、大手アメリカ企業もECプラットフォームとしてShopifyを利用しています。Sh[…]
フリーランスの方に依頼するメリット・デメリット
・メリット
- ECサイト制作費用を制作会社に依頼するときよりも抑えることができる場合が多い。
- フリーランスは特定の会社の社員というわけではないので、その人独自の技術や特徴を活かした制作ができ、依頼者の世界観をより鮮明に表現できる場合がある。
・デメリット
- 納期の遅れや連絡が途絶えてしまうリスクが制作会社に依頼する場合よりも高い。
- 依頼するフリーランスごとに、どの程度のスキルや実績を持っている人なのかを手間をかけて確認しなければならない。
Shopify制作・運用代行会社に依頼するメリット・デメリット
・メリット
- 制作に特化した会社でありその道のプロ集団であるため、基本的に高品質な対応を期待できる。
- 制作への慣れがあり、制作企画・運用などにおける話し合いがスムーズに進む。
・デメリット
- 基本的にフリーランスの方に依頼する場合に比べて費用が高くなってしまう。
- 制作会社側の都合で担当者が急遽変更になるなどのトラブルが生じるリスクがある。
以上がShopify制作・運用代行を利用するうえで、フリーランス、制作会社それぞれのメリット、デメリットになります。費用面が1番大きな違いですが、だからといって制作会社に依頼することは損なのかというと決してそうではありません。
制作会社の方が法人化している分、仕事の質に関するリスクは低く、リスク軽減もサービスに含まれていると思えば、妥当な費用の違いであると言えます。
前述した「EC制作・運用代行を利用するか否か」と同様に「EC制作・運用代行を誰に依頼するのか」についてもメリット・デメリットを総合的にみて、検討していただければと思います。
Shopify制作・運用代行会社の選び方
最後にShopify制作・運用代行会社を選ぶ際のポイントとおすすめの代行会社を紹介します。
・選ぶ際のポイント
- Shopifyでのサイト制作・運用実績はどの程度か。※Shopify ExpertsとしてShopifyから公認されている制作会社がおすすめ
(Shopify ExpertsとはShopifyから公認のEC制作会社と認められた会社に与えられる外部パートナーの称号です。Shopifyに関する相談においては他社以上に信頼できる存在と言えるでしょう) - Shopify以外でのECサイト制作・運用の理解はあるか。
- 制作後の運用サポートは手厚いか。
ECサイト運営に関して、多くの場合一般消費者向けのB to C目的で行うものだと考えられがちですが、最近ではB to B(Business-to-business:アメリカでは一般的にB2Bと略される)として卸販売サイトを作成するケースも増[…]
米国Shopify制作・運用代行会社おすすめ一覧
まとめ
今回はShopifyに関わる業務の代行を外部に依頼する際のメリット・デメリット、制作・運用代行会社の選び方、具体的な会社例を紹介しました。
本記事を参考に是非積極的にShopifyでのECサイト制作・運用代行を検討されてみてはいかがでしょうか。
アメリカ事業の立ち上げやリソース課題などでお困りの方はお気軽にご相談ください。
⇒サービス資料のダウンロードはこちら